日本と世界をつなぐ、
トータルソリューション
Joining Your Creativity
Scroll
MISSION

世界と日本をつなぐ技術パートナー

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)は、光学部品・モジュールからOEM/EMS、そして先端イノベーション技術まで、調達から研究開発に至るあらゆるニーズに応えるトータルソリューションを提供しています。

台湾の大学や国立中央大学などとの連携による最先端技術の開発、FOXXCONN・KADOといった複数サプライヤーのマネジメント、さらにMetaRosettaやAlly Techなど単一サプライヤーとの協業まで、最先端の技術から複数・単一サプライヤーに至るまで幅広く対応できる体制を整えています。

私たちは、日本と世界をつなぐ「架け橋」として、お客様の製造・開発課題を解決し、信頼と創造性を兼ね備えた新たな価値をともに生み出してまいります。

OUR MISSION IS・OUR MISSION IS・

JYCの強み

FEATURE
01
Feature 01

顧客と海外生産工場をつなぐ橋渡し役

JYCは、日本企業と中国・台湾の有力サプライヤーを結び、光学部品から電子モジュール、EMS、さらに自動化設備まで幅広い分野をカバーしています。

私たちは単なる調達代行に留まらず、製品設計、量産体制構築、サプライヤー管理までを含むトータルソリューションを提供。現地工場との強固な連携を通じて、品質・コスト・スピードの最適化を実現し、顧客に新たな競争力をもたらします。

02
Feature 02

厳格な品質体制で信頼に応える製品供給

当社は、品質を単なる製品性能の指標ではなく、顧客との信頼関係を形成する最も重要な要素と捉えています。

高精度レンズや光学フィルター、電子モジュールといった幅広い製品群において、国際基準に則った検査体制と長年の実績を組み合わせ、確かな品質を保証しています。

品質管理の徹底により、顧客は安心して事業展開に専念でき、継続的な競争力の強化を実現することが可能となります。

03
Feature 03

変化するニーズに合わせた最適解を提供

市場環境や技術の進化に伴い、顧客が直面する課題は常に変化しています。

当社はOEM/ODM開発から自動化設備の導入支援まで、多様なニーズに即応できる体制を整えています。既存ラインとの統合や短納期対応など、状況に応じた柔軟な提案を行うことで、顧客の課題解決を迅速にサポートします。

こうした柔軟性を基盤とした対応力により、顧客は将来にわたって持続的な成長と発展を見込むことができます。

  • MUSASHI TAKUMI KOBO
  • MUSASHI TAKUMI KOBO
FLOW

ご依頼の流れ

  1. 1

    ご相談・お問い合わせ

    まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。具体的な案件が固まっていない段階でも問題ございません。事前相談として情報交換を行うことで、お客様のニーズを整理するお手伝いをいたします。

  2. 2

    お打ち合わせ・要件確認

    お客様のご要望、製品仕様、数量、納期、コスト目標などを詳しくヒアリングします。必要に応じてオンライン会議や現地訪問も実施し、目的や課題を明確にしたうえで最適な方向性を共に検討します。また、必要に応じてNDA(秘密保持契約)を締結し、安心してご依頼いただける環境を整えます。

  3. 3

    ご提案・お見積り

    ヒアリング内容をもとに、最適なサプライヤー候補を選定し、製品仕様に沿ったご提案をいたします。コストシミュレーション、納期計画、品質保証体制についても明示し、複数の観点から検討できる形でお見積りをご提示します。

  4. 4

    契約締結

    提案内容にご同意いただいたのち、正式にご契約を締結します。契約書には仕様・納期等を明記し、透明性と信頼性の高い取引を実現いたします。

  5. 5

    設計・レビュー / 生産・検査

    ご契約後、必要に応じて設計段階での技術レビューを実施し、仕様や製造方法の最適化を図ります。その後、海外工場にて生産を開始します。当社担当者が工程を継続的に管理し、国際基準に準拠した検査体制のもと、安定した品質を確保します。必要に応じて中間検査や追加確認を実施し、不具合発生を未然に防止します。

  6. 6

    納品

    完成品は厳格な検査を経て出荷され、確実な納期管理のもとでお客様に納品いたします。国内倉庫での受入検査や分納対応も可能で、柔軟かつ確実な供給体制を整えております。

  7. 7

    アフターフォロー

    納品後も継続的にサポートいたします。追加発注や仕様変更への迅速な対応はもちろん、生産効率化やコスト削減のご提案も行い、長期的に安心してお任せいただける体制を構築しております。

お問い合わせについて

当社は、お客様のビジネスを支える最適な製造・調達体制の構築を使命としております。製品の仕様や数量が未確定の場合でも、早い段階でご相談いただくことで、より効果的なご提案が可能となります。

まずはお気軽にお問い合わせください。確かな品質と柔軟な対応で、お客様のご要望にお応えいたします。

お問い合わせはこちら
COMPANY

会社案内

会社名
日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)
住所
神奈川県川崎市川崎区南町1-8 林ビル川崎605号
電話番号
044-287-7547
役員
代表取締役社長 黄 瑞忠
常務取締役   森本 隆
取締役     羅 慧玲
Director    杜昇翰
設立年月
2010年2月
資本金
6,000千円
年商
112,000千円
取引先銀行
横浜銀行大師支店 / 川崎信用金庫本店 / 三井住友銀行
従業員数
日本6名(契約含み)台湾1名 顧問3名
事業概要
- 光学部品
- レンズユニット
- カメラモジュール
- 電子機器部品
- 生産設備
- プリント基板等の輸出入販売会社
- ODM・EMS等の受託製造業の商社
主な取引先
パナソニック株式会社・アイコム株式会社・ニデックプレシジョン株式会社
松浪硝子工業株式会社・日光精器株式会社・ナルックス株式会社
株式会社シマノ・株式会社ザクティ
日本盈誠株式会社 代表 黄 瑞忠

代表挨拶

代表取締役社長 黄 瑞忠

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)は、2010年の創業以来、光学分野を中心に日本企業と中国・台湾の生産拠点をつなぐ架け橋として歩んでまいりました。私たちは顧客第一を根幹に、品質・コスト・納期の最適化を同時に実現し、お客様の価値創出に貢献することを使命としております。

設計段階での技術レビューから量産・品質保証に至るまで一貫して伴走し、Quick Action & Punctual Response を徹底することで、確実かつ迅速な対応をお約束します。世界と日本を結ぶプロフェッショナルとして、長期的に信頼されるパートナーであり続ける所存です。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

FAQ

よくある質問

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)はどのような会社ですか?

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)は、日本企業と中国・台湾の有力サプライヤーをつなぐ架け橋として、光学部品・電子モジュール・EMSのOEM/ODMから自動化設備まで、トータルソリューションを提供する商社です。確かな品質と柔軟な対応を強みとし、製品設計から量産体制の構築、サプライヤー管理まで一貫してサポートします
どのような業界や製品に対応していますか?
光学・電気・自動化生産分野を中心に幅広い業界へ対応しています。具体的には、
• 光学部品:高精度レンズ、プリズム、フィルターなど
• 電子モジュール:ボディーカメラ、ドライブレコーダー等のOEM/ODM
• 生産設備:デュアルレーザー溶接機、AOI検査装置、フィルム材位置補正装置など
• 先端分野:赤外線・近赤外線領域のVCSELおよびMetalensモジュール開発
といった多様な製品・技術を取り扱い、次世代センシング技術への応用にも取り組んでいます。
小ロットや試作品の相談も可能ですか?
はい。試作品の製作から小ロット対応まで柔軟に対応しています。量産前の検証段階から伴走することで、品質・コスト・納期の最適化を実現します。
ODM / EMSではどのようなサポートが受けられますか?
仕様検討・設計・加工・試作・認証取得までを一貫サポートします。特に、ボディーカメラやドライブレコーダーなどの電子機器分野で豊富な経験があり、量産体制の構築まで安心してお任せいただけます。
自動化設備の導入にも対応できますか?
はい。既存ラインに柔軟に統合できる自動化設備をご提案しています。例えば、デュアルレーザー溶接機やAOI検査装置などを導入することで、生産効率や品質向上に貢献します。

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)に依頼するメリットは何ですか?

日本盈誠ニホンエイセイ株式会社(JYC)は、日本企業と中国・台湾の有力サプライヤーをつなぐ「架け橋」として、グローバルな調達力と技術力を活かした最適なソリューションを提供します。海外調達のハードルを解消しつつ、日本基準の品質管理を徹底することで、大手メーカーをはじめ多くのお客様から高い信頼をいただいています。
さらに、迅速な対応力と柔軟なサポート体制により、試作から量産まで安心してお任せいただけることが当社の強みです。
PAGE TOP